2018年4月25日に「インテリアを語ろうかい」で本年のミラノサローネを視察した会員6名による報告が行われました。 3人目の今回は北村壽子さんです。 No.3「ユーロクッチーナとミラノサローネ」 キッチン、洗面、ユニット[...][...]
2018年4月25日、JAFICA「インテリアを語ろうかい」にて本年のミラノサローネを視察した会員6名による報告が行われました。その内容をそれぞれお届けいたします。2人目の今回は大河原さおりさんです。 No.2「mooo[...][...]
今年も2018年4月17日から6日間、ミラノサローネが開催されました。JAFICAでは江口会長ら6名が視察し、帰国直後の2018年4月25日に「インテリアを語ろうかい」で様子を速報しました。(インテリアビジネスニュースに[...][...]
〜和文化研究会「大正ロマンを探る!Part1」と題した勉強会ツアーを開催致しました。〜 まずは文京区弥生(根津駅から10分くらい歩いた場所)にある「竹久夢二美術館」で“暮らしを彩る小さな美”展を鑑賞。夢二といえば美人画の[...][...]
Do!インテリア 『オリジナルリース作り!季節を楽しむインテリアのポイント~初春編~』が開催されました。 ■日時:2018年3月10日(土)①11:00~12:25 ②13:30~14:45 ③15:30~16:45 ■[...][...]
Interior carp 2014年2月14日(水)『チョコよりちょイ*ラボ』を開催しました。 超高齢社会をインテリアのチカラで楽しく!おもしろく! 100歳住宅~超高齢社会の「暮らしやすさ」をインテリアから考える ~[...][...]
先日行われた、一般社団法人日本フリーランスインテリアコーディネーター協会・設立記念式典パーティーに引き続き、場所を変えての二次会の模様です。(1月25日) 場所は神田神保町にあるグッドモーニングカフェ。 こちらは式典とは[...][...]
室礼セミナー「節分」 2 月 2 日節分の前日、唐沢先生の室礼セミナー「節分」が開催されました。 東京は 2 度目の雪の中、午前予定だったセミナーを午後に急遽変更したものの、25 名の大盛況のセミナーとな りました。始め[...][...]
2018年1月25日(木)さまざまな歴史を見守ってきた東京 神保町にある「学士会館」にて一般社団法人日本フリーランスインテリアコーディネーター協会設立記念式典パーティーを開催しました。 当日は雪もまだ残る中、会員そしてい[...][...]
■日時:2017年11月25日(土)11:00~12:25/13:30~14:45/15:30~16:45 ■場所:リビングデザインセンターOZONE 6階 ■協力会社:日比谷花壇 公益社団法人インテリア産業協会主催 『[...][...]